ブライダルから普段使いのアクセサリーまでひたすら手作り!趣味や日常の徒然も飛び出すmóliyeのブログ。

庭いじり。

móliyeのお庭より~2014秋~。


どうもー!móliyeです。(*´ω`*)ノ


このブログではよく庭の植物なんかをチラホラ載せたりしてるせいか、なんかものすごい手入れの行き届いた豪勢な?お庭を持っていると思われがちなのですが、実際のところそのようなことは全くありません(笑)

普段の手入れも(私は)あまりしていません…ブログのタイトルに偽りありですww(;≡∀≡)

móliyeのお庭より~2014秋~。

伸び放題で草原のようになっている芝生。毎日のように綺麗に刈り込んでいるお宅を見るとΣ(〃Д〃)ってなりますね。まぁ羨ましく思ってもなかなか出来ないのですけどwww

móliyeのお庭より~2014秋~。

サンニン(月桃)の実。枯れてます(笑)

そのままにしてるとこの実ひとつひとつが全部発芽するので房ごと切り離して放置してあるもの。確かこの実は何かに活用できたような…。

móliyeのお庭より~2014秋~。

ちょっと撮影する時期が早かった芙蓉の花。ウチにある樹木は植えたものよりも鳥や何かが種を持ってきて自然に生えたものの方が圧倒的に多いです。

朝は純白に近い色合いですが、夕暮れに近づくにしたがって淡い桃色に染まる芙蓉は、別名『酒飲みの花』と言われています。酔っぱらうとだんだん顔が赤くなる様子からきているようです。

móliyeのお庭より~2014秋~。

サンダンカ。街路樹の植え込みなどでは絨毯のように綺麗に咲き乱れているのを見かけますが、ウチのはあまり日当たりがよくないせいか花の数は少なめ。

móliyeのお庭より~2014秋~。

最近辺りをうろつくようになったカラス。

沖縄本島の中南部にはもともとほとんどカラスはいなかったのですが、ここ数年でよく見かけるようになりました。初めは一羽だけだったのですが、今日見かけたのは10羽以上で徒党?を組んでいるように集まっていました。

カラスって群れて鳴いているだけで何かが起こりそうな気になるのは何ででしょうねww

móliyeのお庭より~2014秋~。

庭ばかり撮ってるのは普段出歩く時にカメラを忘れるので、ブログを書こうと思った時にネタがなくて仕方なく庭をウロウロしているためです(笑)

台風で大きな被害を受けたナンキンハゼも、若葉が出始めました。でもこれから落葉の時期に入るんだけどなぁ…。(≡∀≡;)ドウスルンダロ



同じカテゴリー(庭いじり。)の記事
木陰の水辺より。
木陰の水辺より。(2018-06-29 17:34)

暑さ寒さも。
暑さ寒さも。(2017-10-04 19:13)

7周年。
7周年。(2017-09-08 22:01)

曇天に咲く。
曇天に咲く。(2016-03-11 18:06)

梅雨のそらの下。
梅雨のそらの下。(2015-05-30 18:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
móliye
móliye


アクセサリー工房【Tiara de miyam】では、普段に気軽に使えるアクセサリーからブライダル用のジュエリーまで、ご注文に応じたさまざまなアクセサリーをオーダーメイドで手がけています。

このブログでは、アクセサリーの製作現場はもちろん、日常の他愛もないできごとや製作者móliye(モーリィエ)の趣味など何でも飛び出しますので、あしからず!



※現在イベント出品などで多忙の為、オーダーメイドでの製作はお受けしておりません。何とぞご了承下さいませ。
TI-DA
てぃーだブログ

mail form


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE