硝子玉
Juicy amber
こんにちは!モーリィエです。先週まで夏かなと思うような陽気でしたが、今週は冷えてきましたね~!今週末受験を迎える皆さん、体調に気を付けて頑張って下さい~!(*´▽`*)
今日は琥珀を。

最近めっきり手に入りにくくなってきた琥珀です。ほとんど取り尽くされてしまったのか、価格もずいぶん高騰してきたように思います。大昔は琥珀は亜麻仁油と混ぜて木材の保護や艶出しをしたり、漢方薬として用いられたりしてきたそうです。私が琥珀の存在を知ったのは、某恐竜映画でした(笑)実際に琥珀の中の生き物からDNAを取り出すことは不可能らしいんですが、とっても夢があってワクワクしたのを今でも覚えています(*´з`)

液入れ後。こうして小瓶に詰めると、マーマレードジャムにしか見えません(笑) とろっとした艶や透明感もあったり、ところどころ果実の皮みたいにも見えて、作りながらとても美味しそうでしたww

蓋をして完成!いつも丸玉に入れてたのを今回小瓶にしてみたんですが、口も広いし作業が楽になるかと思いきや…瓶のカドにうまく欠片を合わせないといけなかったり気泡が取り除きづらかったりといつもとは違った難題が山積でした。これはこれで慣れが必要なようです(;≡∀≡)
今日は琥珀を。
最近めっきり手に入りにくくなってきた琥珀です。ほとんど取り尽くされてしまったのか、価格もずいぶん高騰してきたように思います。大昔は琥珀は亜麻仁油と混ぜて木材の保護や艶出しをしたり、漢方薬として用いられたりしてきたそうです。私が琥珀の存在を知ったのは、某恐竜映画でした(笑)実際に琥珀の中の生き物からDNAを取り出すことは不可能らしいんですが、とっても夢があってワクワクしたのを今でも覚えています(*´з`)
液入れ後。こうして小瓶に詰めると、マーマレードジャムにしか見えません(笑) とろっとした艶や透明感もあったり、ところどころ果実の皮みたいにも見えて、作りながらとても美味しそうでしたww
蓋をして完成!いつも丸玉に入れてたのを今回小瓶にしてみたんですが、口も広いし作業が楽になるかと思いきや…瓶のカドにうまく欠片を合わせないといけなかったり気泡が取り除きづらかったりといつもとは違った難題が山積でした。これはこれで慣れが必要なようです(;≡∀≡)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。