◆日々雑感
南の島のいきものたち。
こんにちは、モーリィエです。
詰め詰めだった製作が少しひと段落したので、おいっこを連れて一眼片手に公園に行ってきました。
公園にはにゃんこがたくさんいて、人慣れしてるのか近寄っても逃げずにいてくれたのでたくさん撮らせてもらいました。
とは言え驚かせてもなんなので、あんまり近寄らずに望遠で撮っております。沖縄のにゃんこは痩せてるねとよく言われるのですが、沖縄のにゃんこしか見たことがないのでどうだろう…。そういや本土に行った時もあまり見かけなかった気がするなぁ。
しかしこの日の私の目的はにゃんこではなく…。
こちら!クビワオオコウモリさん!ずっと撮りたいと思っていたのですが夜しか見かけない上に黒いのでなかなかうまく撮れず…。この日は彼らの活動時刻の夕方によく現れるというスポットにて出待ちをし、無事激写しましたww(苦手な方がいらしたらすみません!この後も続きます)
ふわふわの体毛に覆われた身体部分はちょうど小さめの猫くらいの大きさで、翼を広げると1M近くはあるでしょうか。くりっとしたまんまるのおめめが何とも愛らしいです。コウモリと聞くとまがまがしい?イメージですが、このオオコウモリは果物が主食で天敵もいないからかかなりのんびり屋さんで、人が近づいても気にすることなく木の実を貪り食っていました。
上の上の写真はちょうど木の実の種をぺいっと吐き出した瞬間で、舌がちろっと見えた可愛い写真を納めることが出来、大変満足しております(笑)
カメラのファインダーを覗いているため視界が狭い私に「いた!向こうにも!ほらちゃんと見て!」と教えてくれたおいっこに感謝です☆途中からおいっこそっちのけで撮影に熱中してしまった叔母ちゃんを許してね…(;≡∀≡)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。