◆日々雑感
ニス尽くしの連休。
ごきげんよう!モーリィエでございます。
毎年特に予定とかない私は、あいも変わらず家にこもって作業作業であります。

休日(とは言っても普段から平日も休日もないんですけど)はなぜか新聞紙を広げて塗装したくなる私です。

ペンキではなくニス塗りが好きなのですが、特にお気に入りなのがこのダイソーのニス、ウォールナット。いい感じで雑味が出て、あじわいのある風合いに仕上がります。

こんな感じ。この木製のケースも百均で買いました。ケースの中敷きにこれまた百均で買ったアンティークな折り紙をカットして敷いてます。

段違いの棚を組んで、完成!小さな天然石とか硝子瓶なんかを飾りたいです♪(*´艸`*)

ニスは一度だけではかなり淡いので、何度か繰り返し塗り重ねます。

3度目。好みにもよりますが、サンドペーパーで磨いてから塗り重ねるとムラなく仕上がります。あえてムラを楽しみたい場合はそのままで。

塗る前と塗り終わり。これだけ色合いを変えることが出来ます。
週末も木材を買ってきてぬりぬりしようかな〜〜( ´ ▽ ` )
毎年特に予定とかない私は、あいも変わらず家にこもって作業作業であります。

休日(とは言っても普段から平日も休日もないんですけど)はなぜか新聞紙を広げて塗装したくなる私です。

ペンキではなくニス塗りが好きなのですが、特にお気に入りなのがこのダイソーのニス、ウォールナット。いい感じで雑味が出て、あじわいのある風合いに仕上がります。

こんな感じ。この木製のケースも百均で買いました。ケースの中敷きにこれまた百均で買ったアンティークな折り紙をカットして敷いてます。

段違いの棚を組んで、完成!小さな天然石とか硝子瓶なんかを飾りたいです♪(*´艸`*)

ニスは一度だけではかなり淡いので、何度か繰り返し塗り重ねます。

3度目。好みにもよりますが、サンドペーパーで磨いてから塗り重ねるとムラなく仕上がります。あえてムラを楽しみたい場合はそのままで。

塗る前と塗り終わり。これだけ色合いを変えることが出来ます。
週末も木材を買ってきてぬりぬりしようかな〜〜( ´ ▽ ` )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。